|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 5.14 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
納豆を食べたくなる時は、しょうゆが食べたい時だろうか。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 5.20 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
犬なんて、嫌いと言う人は、生まれつき犬嫌いか、 犬にかまれたことのある人か、犬のことを知らない人だと思います。 犬は、人間の気持ちも、わかってくれるし、人間も犬の気持ちがわかる。 特に私は、わんこちゃん達の気持ちが良くわかる。 偶には飼い主は、気付いていないがとても賢い犬を、飼っている人もいて面白い。 青のマスコットしんぺいは、疲れてクタクタの私が、しんぺい枕にしても、アレッという風ではあるが我慢して、まくらになっていてくれる。あたたかくて気持ちがいい。しんぺい優しい。 しかし、しんぺいの母、自民ちゃんは、ほとんどの人の言葉がわかっているようだ6月で12歳になる。 順位を付けるなら、自民が1番、500万で交換と言われても、手離したくない犬、次にしんぺいくん8歳、やはり500万でと言われても、絶対手離さない。珠ちゃん8歳、500万と言われたら、ひょっとして手離すかも、ごめんね珠。 以上がゴールデンレトリーバー 最後にミックス犬の、テリー 父の犬だったが、私が父のためにもらってきた犬、お散歩の時笑ったような顔をする、500万でと言われたら、手離すだろう。ごめんね。 人間に個性があるように、犬にも個性がある。我が家のわんこは最高だ。 しょうゆ顔の主人は、さすがあっさりしている。 4匹で2000万だろう、売るだろう、普通。 (ーー;) |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 6.25 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
毎月代理店会が、開催される。 80人程が会議室に集合する。お隣に座られた方は、上等で素敵な手提げカバンを傍らにおいて、書類の出し入れをされていた。 帰り際に、お茶目心で私が、カバンを持ってみた。 4〜5キロの重さだ、びっくりして、重たいですね、と言うと、そうですね、いつも持ち歩いています。といわれた。 しかもご本人は慣れてしまったのか、3キロはないでしょう、との事、そこで思ったのは、e-Appがいいのにな。999グラム。パンフレット代わりの保険料が、e-Appではすぐ開けます、お申し込みとなった時、では早速お申し込みパソコンでお願いします、と言えます。各種類の申込書を持ち歩くのはたいへんです。 それにしても、6月は、鹿児島支社担当の代理店で、140件も、e-Appで契約もらった方がいらっしゃいました。多分そのパソコンは、朝から夜まで、ひっきりなしに働いた1ヶ月だったことでしょう。青では、6月から、中村、川元さん用にe-Appをもう1つ導入しました。早速、申し込み以上に、保険料照会にアフラックのAANET利用にと急がしそうです。 ぜひ1ヶ月13件が、目標となりますように健闘を祈ります。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 7.5 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
7月で加世田市に、アフラックのお店をオープンして1周年です。 1年間すごいことはなかったけれど、カメさんのように目標に向かって一歩一歩あるいています。 e-APPと言うパソコンでの、契約お申し込みにも慣れ、あおのホームページの充実も、1つ1つ付け加えながら作っています。 アメリカンファミリーも、4月より「アフラック」と31年目にロゴを変えました。 過去の10年は、アッという間でしたが、これからの10年も大切に、あおとしてどんな代理店にしたいのかを、真剣に考えて進んで行きたいです。 よくお客様から言われた言葉に、川野が辞めたら自分達はどうなるのか、ということです。 大丈夫です、お店がありますから、いつでもご相談ください。と言うお返事を20年も30年もできるようにしたいものです。 |
|||||||||||||||||||||||
閉じる |