|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 2.6 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
西暦2005年!平成17年!!スタートしました。今年も良い年にしたいと、青のメンバーは張り切っています。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 3.5 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
朝起きぬけの、1番の仕事は、3匹のゴールデンレトリーバーのお散歩。雨の日も風の日もわんこは、歩く。 仕方なく私も歩く。 しろちゃんも、おともだち ちび太も、おともだち、まだ姿みえなくても、においでわかるのかしんぺいの鈴音でわかるのか、みみをピンとたてて、しっぽを振り出す。毎日会うことで、ほっとする仲間。 同じ道を、同じように歩いていると、しんぺいが、こっちに行く! とひもを引っ張ることがある。時間と体力があるときは、寄り道につきあうが、おしごと!おしごと!と言って無視すると、結構あきらめ早い。 車の中から小学生が3人身を乗り出して、わー大きな犬だーワンころ坊ちゃんこっち!こっち!。。。と言う。 へーわんころぼっちゃんか、かわいい、とつぶやきながら歩く。今日は、お天気良くて気持ちのいい1日だ。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 3.21 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
○○ハウスと言うブーム 青の斜め前のスーパーで、○○ハウスという健康器具売り場が賑わっている。 特に中高年のご夫婦が仲良く出かけてきているようだ。 あるいは、お友達誘い合って順番待ちも、寒い中楽しそうに雑談している。もう6ヶ月も続いているが、今日、3月21日が最後の日になるらしい。朝から晩まで訪れた人1日の最高が2,000人だったらしい。 足腰が痛い人いろんな人が気に入って、通い続けた○○ハウス 。 椅子に腰掛けて微弱電流で、血液の流れを良くしたり、便秘を治したり、またここのお兄さん達の、お話が楽しくて笑わせたり・・・。 青が思うに、○○ハウスは楽しい!うきうきした気持ちが免疫力を高めて何時も調子悪いところも治ってしまうのだと。 うじうじ考えてばかりで一歩も踏み出せない人は、春をみつけに野に山に町に出かけることを、おすすめしたい。 図書館で雑誌を読んだり、ウインドショッピングで、お気に入り探しをしたり。春はお出かけだ。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
2005 4.25 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
約3年ごとに行われる部分検査、4月に青も実施された。 検査部から1名来られて、午前中いっぱいかかっての行事だった。パンフレットに、ゴム印が押されているか、領収書は、きちんと取り扱われているかなど、青のメンバー3人で、準備して何とか終わる。 数日後、鹿児島市へ営業に行った帰り道、川辺峠経由となった。 なんとすばらしい、空の橋か!空の橋という名前の橋。 鹿児島市から、川辺峠の頂上に向かって、上っていくとなんと、視界が 青空いっぱいとなる。 クリア、スカイブルーの世界。この景色はたまらなくいつも、スカーッ! とするのです。 コンプライアンスの検査官から、会社名は青さんですか、珍しい名前ですが、あおさんと呼んでいいんですか。 あおの名前の説明をさせて頂いたものの、『この青空なんですよ!』 声を大にして言いたい。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
閉じる |